Javascriptとは何?有効にする方法は?

インターネットを使っていると耳にする言葉
「Javascript」とは一体何なのか?
Google Chrome,firefox,Safari,Internet Explorer,Operaなど
ブラウザで有効化する方法についても
解説していきます!
Contents
Javascriptとは?
ウェブページを構成する言語には
大きく分けて
・構造(HTML)
・デザイン(CSS)
・動き(Javascript)
があり、例えばマウスの動きに合わせて
デザインが変化するようなページを
Javascriptを使えば作ることができます。
Javascriptをブラウザで有効化する方法
それでは、ブラウザごとに
Javascriptを有効化する方法を
説明していきます。
Google Chromeの場合
まずは・・・
右上のメニューボタンから
「設定」をクリックしましょう。
下の方に「詳細設定を表示」
と書かれた部分があるので
クリックしてください。
すると「プライバシー」という
メニューが現れますので、
その中の「コンテンツの設定」を
クリックしてください。
そこで「すべてのサイトでJavascriptの実行を許可する(推奨)」
にチェックを入れ、「完了」をクリックしてください。
これでOKです。
Firefoxの場合
まずは・・・
アドレスバーの所に
「about:config」と入力します。
次のような警告画面が出た場合には、
「細心の注意を払って使用する」
をクリックしてください。
次の画面では「javascript.enabled」
と検索しましょう。
値が「false」になっていた場合は
Javascriptが無効化されています。
そこで、「javascript.enabled」を
ダブルクリックすると、
値が「true」に変わります。
これで、Javascriptが有効化されました。
Safariの場合
まずは・・・
上のSafariのメニューから
「環境設定」をクリックしてください。
次の画面で「セキュリティ」に進み、
その中の「Javascriptを有効にする」
にチェックを入れたらOKです。
Internet Explorer11の場合
今この記事をMacで書いているので
スクリーンショットが取れないのですが、
ブラウザ画面右側の
「歯車マーク」
をクリックし、
「インターネットオプション」
をクリックしてください。
↓
「セキュリティ」タブをクリックし、
「セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください。」
の中から
「インターネット」を選択し、
「レベルのカスタマイズ」
をクリックしましょう。
↓
スクリプト直下の、
「Javaアプレットのスクリプト」
「アクティブスクリプト」
「スクリプトでのステータスバーの更新を許可する」
これらすべてに「有効にする」をつけて
「OK」をクリックします。
↓
「このゾーンの設定を変更しますか?」
というメッセージが現れるので
「はい」をクリック。
インターネットオプションの画面に戻るので、
「OK」をクリックして完了です。
Operaの場合
まずは・・・
まずはOperaの
「環境設定」を開きましょう。
左側のメニューから
「ウェブサイト」を選択し、
「すべてのサイトに対してJavaScriptの実行を許可する(推奨)」
にチェックを入れたらOKです。
まとめ
以上、各ブラウザでのJavascriptを有効に
する方法について書いていきました。
もしまたわからなくなった場合に
読んでいただけたら幸いです。