副業をする忙しいアナタへ!時間管理を劇的に改善する方法!

こんにちは、いずみです。
ブラック企業から抜け出す為、あるいは
苦しい家計を少しでも楽にする為に
副業をやっている人は多いと思います。
しかし、僕もそうでしたが仕事を
しながら副業をするのは大変ですよね。
ついつい自分に甘くなってしまって、
「気がついたらこんな時間…明日も早いし寝よう」
こんな風になりがちです(笑)
今回は僕がサラリーマン時代に実戦していた
時間管理術についてお話しようと思います。
時間の使い方を分類する
まず、あなたの時間の使い方を
4つに分類します。
あなたは仕事から帰ってきてから
寝るまでの間には、
”無駄にしている時間”
”短縮できる時間”
この2つが必ずあるはずです。
特に僕のようにブラック企業から
抜け出したくてやっている人は
とにかく時間がありませんから、
自分の時間の使い方を分析する
必要があります。
まずは時間の使い方を
A,B,C,Dの4つに分類しましょう!
A
Aは「緊急性があり、重要なこと」
です。これは
”どうしてもやらなければいけない事”です。
明日の会議までに資料を作るですとか
どうしても避けられない事ですね。
B
Bは「緊急性がなく、重要なこと」
です。
例えばあなたがブラック企業を
抜け出すためにアフィリエイト
などに挑戦しているのなら、
この”副業”というのは自分のペースで
行っている事で、やらなくても誰にも
怒られません。
なので緊急性は無いのですが、
もしあなたのゴールを「脱サラ」
に設定するのなら、
これを頑張らなければいつまでも
脱サラを達成する事はできません。
なので「重要」なんですね。
C
Cは「緊急性があり、重要ではないこと」
です。
例えば
飲み会の誘いですとか、
見たいTV番組、
友人からかかってきた電話、
恋人と会う時間など、
”今しかできないけど重要ではないこと”
が世の中にはいっぱいあります(笑)
大抵の誘惑はほとんどCに当てはまります。
恋人と会う時間が重要ではない
とまでは言いませんが、
そこに当てる時間もしっかりと
管理しなくてはいけません。
D
Dは「緊急性がなく、重要でもないこと」
です。
これは単に時間を無駄にしている行為を
差しますね。
例えば
テレビ・スマホのゲーム、
ダラダラとした休憩、
目的なくテレビを見ているなど、
とにかく生産性の無い時間の事です。
今分類したC、Dはできる限り排除
しなくてはいけません。
例えば僕は電話が掛かってきても
仕事中なら後で掛け直すので出ません。
これ会社なら普通の事ですよね?
なんなら電源切ってますw
Aもサッサと終わらせなくてはいけません。
大切なのはBです。
注意して頂きたいのは
Bは「いずれやらなくてはいけない事」
とも言う事ができるので、
仕事で言うと締め切りが決まっている
ものだと、日程に余裕がある時はB
ですが、締め切りが近いとAに
なってしまいます(笑)
”BをAにしない”
事もとても重要です。
あなたの1日を振り返ってCやDが
あるならすぐに排除してください。
思いっきりBに時間を使いましょう◎
ストップウォッチを使う
時間が無いなかで副業を行うのですから、
その作業は効率化しなくてはいけません。
例えばトレンドブログを実践している
とすれば、
”1記事に一体どれだけの時間を使っているのか?”
これはしっかり把握しておかなければ
いけません。
さらに
”1日に◯記事書くには1記事
何分で仕上げる必要があるか?”
これもしっかり計算してくださいね◎
トレンドブログであれば1日3記事は
書く必要があるので、
1記事は大体40〜60分で仕上げないと
仕事後の時間では3記事書くのは難しいです。
作業中はストップウォッチで時間を測って
”時間が来てしまったら70点の記事でもUPする”
このくらいの気持ちが必要です。
もちろん、中途半端な状態でUPするのは
嫌でしょうから、時間内に書き上げられる
ように自分のレベルを引き上げましょう^^
計画は逆算する
これは少し時間管理からは発展した内容ですが、
計画は全て逆算で行ってください。
例えば
”トレンドブログで3ヶ月で10万達成する”
という目標を立てたとします。
そうしたら、
3ヶ月後に必要な記事数、PV数が
一体いくらなのか?
↓
達成するために今月必要な事は?
↓
今週必要な事は?
↓
今日必要な事は?
という風に計画を立てていきます。
10万円達成するのであれば
記事数で言うと大体300記事、
PV数で言うと大体30万PVは必要です。
そうなると1ヶ月に100記事必要
ですよね。
1日3記事ちょいです。
でも一ヶ月の中で
”この日はどうしても外せない用事がある”
”この日はたくさん作業できる”
という事もあると思うので、
”どの日に◯記事”
”この週に◯記事”
など具体的に決める必要があります。
恋人に会う時間ですら、
◯日の◇〜△時と決めた方がいいです。
あとは理解も得た方がいいですね(笑)
まとめ
副業を頑張るアナタへ僕が実践した
時間管理法を紹介しましたがいかがでしたか?
・計画は全て逆算
・Bに時間を使い、C・Dを排除する
・ストップウォッチを使う
・恋人の理解を得る
これらを今すぐ実践して、
理想の未来を手に入れてくださいね^^
ちなみに時間管理について”人生を変える”と
まで言われる手帳が存在するのですが、
ここには書ききれないので
メール講座または個別講座でご案内しますね◎
それでは最後まで読んでくださって
どうもありがとうございました^^
気に入っていただけましたらシェアお願いします♪