WordPressのカテゴリーや「未分類」を消去する方法!

WordPressのカテゴリーを消去したい
という方や「未分類」を消したいのに
消去できないという方へ、
消去できなかった理由や、
消去する具体的な方法を解説
していきたいと思います!
未分類をデフォルト設定から外す
WordPressのカテゴリーを消去する方法
を解説していきますが、
その前に、「未分類」を
デフォルトの設定から外す
ということをしなければなりません。
まずはダッシュボードから
「設定」→「投稿設定」
と進んでください。
赤枠で囲った部分がデフォルトの
カテゴリーとして設定されている部分です。
このデフォルト設定のカテゴリーは
削除することができない
仕様になっているため、
「未分類」は消去できない状態に
なっていました。
まずはこの未分類を、
何か別なカテゴリーに変更しましょう。
変更したら、画面下部の
「変更を保存」をクリックするのを
忘れないようにしてください。
カテゴリーを消去する方法
ダッシュボードの画面から
「投稿」→「カテゴリー」
と進みましょう。
カテゴリーの一覧が表示されるのですが、
「未分類」をデフォルトの設定から
外したのでチェックが可能になっています。
「削除」ボタンをクリックしましょう。
このようなポップアップが表示されますので
「OK」をクリックしましょう。
これで「未分類」が削除されました。
ちなみにデフォルトの権利を移設した
「アドセンス」カテゴリは、
以下のように表示されます。
やはりこちらは削除できない
仕様となっています。
まとめ
カテゴリの削除方法、
そして「未分類」を消す方法について
書いていきましたがいかがでしたか?
今まで未分類が削除できなかったのは
デフォルト設定になっていたからでした。
これでストレスを減らして
ブログ制作にあたってくださいね。