アドセンスの収益額が止まり”ご利用履歴なし”になるのはなぜ?

こんにちは、いずみです。
今回は、アドセンスの収益額のところが
「ご利用履歴なし」となってしまう
ユーチューバーの方への記事になります。
今まで表示されていた収益が
このような表示なってしまうのは
いったいなぜなのでしょうか?
そして特に問題はないのか?
問題があるなら対策は?という
お話をしていこうと思います。
それでは、詳しく見ていきましょう!
「ご利用履歴なし」になる理由
これは、YouTubeの収益は遅れて反映される
からというだけの単純な理由で、とくに
心配するようなものではありません。
だいたい7日程度遅れて反映されます。
なのでYouTubeだけが収益源の方に関しては
月初めにこのような状態になるかと思います。
これはとくに異常な状態ではありません。
(遅れているので異常と言えば
異常なのですが仕様ですw)
正しい状態を確認するには?
「動画の視聴回数は増えているのに
収益が増えていかない!今はいったい
いくら稼いでいるんだ!?」
という状態になっているのでしたら、
をご覧になってみてください。
こちらのページには
最新の推定収益額データが反映されるまでには 2 日ほどかかります。
と書かれていますね。
どうしても遅れてしまうもののようです。
まぁ微々たる数字を気にするよりも
更新する数を増やす方が合理的なので、
あまり気にせずガンガンやりましょうw
アフィリエイト収入は構築まで時間が
どうしてもかかってしまうものですからねw
まとめ
「ご利用履歴なし」という表記が
説明不十分であることは否めないのですが、
とくに異常が発生しているわけではありません。
ブログもYouTubeも最初の方はどうせ
微々たる報酬しか入ってこないので、
わき目も振らずに作業しましょうw
そうすると、いいことありますよ(笑)
このほかにもアドセンスに関してや
ブログで稼ぐノウハウについては
無料メール講座で公開しています。
今なら全26冊、約500ページの
ブログで稼ぐための“教科書”
もプレゼントしておりますので、
ぜひぜひ今のうちに下記のリンクから
ゲットしていただければと思います♪