トレンドアフィリエイトで最適なアドセンス広告の位置・配置は?

トレンドアフィリエイトにおいて、
アドセンスのクリック率が一番良いとされる
最適な広告の配置や位置はどこなのでしょうか?
僕の経験則も含めて、
解説していこうと思います!
最適なアドセンス広告の位置・配置は?
僕が今まで実践してきた中で、収益が最大化される
広告の配置は以下のようなものだと感じています。
moreタグが入るところにはMaster Post Advertの
効果で広告が入ることになります。
では、サイドバー広告を配置することを
推奨している方もいる中で、どうして
この配置が最適だと言えるのでしょうか?
この配置が最適だと言える理由
まず、前提条件として言えるのは
記事はほとんどのユーザーがスマホで見ている
ということです。
これは僕の持っているブログの1つの
データですが7割以上がスマホです。
スマホで記事を見た場合、サイドバーは
一番最後に表示されることになります。
つまり、サイドバーが見られる可能性は低い
ということが言えます。
なので、広告は全て記事の中に入れるのが
ベストだということです。
そして、記事の後半になればなるほど
読んでもらえる可能性は低くなりますので、
記事の上の方に広告が必要です。
しかし記事を開いていきなり広告が表示されると、
アドセンスのポリシー違反になる可能性があります。
ですので、最初の広告はmoreタグを入れる
ところに広告が表示されるのがベストだと
言えるのです。
そして、記事の真ん中や記事下など、
記事コンテンツの中にすべての広告が
表示される形が理想です。
さらに広告をコンテンツの中央に配置すると
文章が左詰めになっている分、
目を引くことができます。
詳細に比較したデータを取っているわけ
ではないのですが、
アドセンスのクリック数÷ページビュー数×100
=1%前後
この方程式からかなり離れている場合は
早急にこの配置に変更した方がいいですね。
ちなみに・・・
ちなみに、広告のサイズはこちらの記事の
ように“レスポンシブ広告を少し変える”
ということをするとさらに良いですよ。
テキスト広告の設定も白黒にするなど、
明らかに広告とするのではなく、
記事になじませる工夫もすると良いです。
まとめ
スマホユーザーを意識するとサイドバーに
広告を配置するのは今ではほとんど
効果がありません。
記事の中でユーザーの利便性を
下げないように配置することが
ベストだと考えられます。
ですので、
・moreタグ部分
・記事中
・記事下
にそれぞれ配置していきましょう。
サイズはレスポンシブ広告を少し
工夫したものがベストですね。
関連記事:アドセンスの適切な広告サイズは何?