「承認済みのAdSenseアカウントと一致する…」場合の対処法!

今回はアドセンスにログインしたいのに
「現在承認済みのAdSenseアカウントと一致する…」
というメッセージが表示される場合の
対処について解説していきます。
対処する方法について!
過去にアドセンスアカウントを取得した
ことがあるが、その当時使用していた
メールアドレスが存在しない場合、
“このたびは AdSense にお申し込み
いただきありがとうございます。
Google でお客様のお申し込みを
確認しましたところ、
お客様のアカウント情報は
(あなたの昔のメールアドレス)の設定されている
現在承認済みの AdSense アカウントと
一致することがわかりました。
Google のポリシーに記載されているとおり、
複数アカウントのご利用は
許可されていないため、
承認することができません。”
のようなメッセージが届いてしまいます。
このような場合は
こちらの
というヘルプフォーラムから
身分証を添付して
あなたの状態を送信しましょう。
そうすることによって、
Googleがあなたの個人情報を確認でき次第、
アカウントの紐付けを行ってくれます。
有効な身分証について
公式のページはこちらです
ここでは
・政府発行のIDカード
・銀行の明細書
・電話料金の請求書
・家賃の領収書
とされています。
ポイントは
アドセンスアカウントに登録されている名前、住所と
身元証明書の名前、住所が一致すること。
政府発行のIDカードについて
どんなものがあるのか
見ていきましょう。
政府発行のIDカード
一般的に
・運転免許証
・パスポート
・健康保険被保険者証
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード
これらが政府発行のIDカードとして
認められるものです。
繰り返しますがポイントは
記載されている名前と住所が
アカウント情報と一致すること
です。
まとめ
「現在承認済みのAdSenseアカウントと一致…」
と表示されてしまう場合について
書いていきましたがいかがでしたでしょうか。
こちらの対処を行うことで
Google社員があなたの現在の
グーグルアカウントと、
過去に作成したアドセンスアカウントを
紐付けてくれるはずです。
紐付けがうまくいき、
アドセンスを再始動できることを
祈ります。