アドセンスを設置できる個数が無限に!スマホは何個がベスト?

こんにちは、いずみです。
今回はアドセンスの設置できる個数が
3個から無制限になったことを
題材に記事を書いていきます。
無制限になったとのことですが、
実際は何個の広告がベストなのか?
詳しく見ていこうと思います!
アドセンスの設置できる数が無制限に!
アドセンスは今までサイトに貼れるのは
3つまでとされていて、
それ以上に広告の数を増やしたい場合は
プレミアムアカウントというものに
ならないと不可能でした。
ですが2016年8月あたりからルールが
変更されて、設置できる広告の数に上限が
なくなったのです。
その代わり、こんなルールが追加
されているようです↓
許可されないページの例
- 第三者が提供するコンテンツに付加価値を付けずに、コンテンツをミラーリング、フレーム処理、スクレイピング、リライトしたページ
- サイト運営者様が提供したコンテンツよりも、広告の方が多いページ
- 手動によるレビューやキュレーションなしで、自動生成されるコンテンツのページ
- 広告配信専用ページ、コンテンツのないページ
- ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していないページ
(出典:広告の配置に関するポリシー)
「コンテンツよりも、広告の方が多いページ」
という記載がありますので、
“貼りすぎ”
と判定されるラインが
確実にあるということです。
なので、無制限になったからといって
「ワーイ、無限アドセンスだ〜♪」
と思って貼りまくると確実に
痛い目に遭うということです(笑)
どこからが貼りすぎのラインなの?
これは正直なところ、
“まだわからない”
としかお答えすることができません。
まだルールが変更されてから
全然日が経っていないからです。
どこからが「貼りすぎ」と言われる
のかのデータがまだ集まっていない
ということなんですよね。
同業者の横のつながりはありますので、
「○○文字の記事でアドセンスを
△個貼ったら警告がきたよ!」
というような話があれば情報が
舞い込んでくる形となりますので、
そういうデータが揃った頃には
改めて記事にしますね。
何個貼るのがいいの?
結局のところ、まだ3つに
とどめておくことをオススメします。
3つであればこれまでと同じなので
「貼りすぎ判定」をされる可能性は
極めて低いと思われます。
もちろん、人柱として体を張って
調査してくださる方がおりましたら
ぜひ結果を教えてください(笑)
まとめ
アドセンスの貼れる個数は無制限に
なったものの、まだあまり情報がないので
当分は今まで通りにしておきましょう。
“貼りすぎ”のラインがわかったら
またお知らせしますので、そのうち
自在に個数を調整できるように
なるのが目標ですね☆
さらに詳しいアドセンスに関する
情報やブログで稼ぐためのノウハウは
無料メール講座で公開しています。
今なら全26冊、約500ページの
ブログで稼ぐための“教科書”
を無料でプレゼント中ですので、
下記のフォームから登録して
今のうちにプレゼントを
手に入れてくださいね♪