アドセンス広告を別サイト・違うサイトに設置できるの?

こんにちは、いずみです。
アドセンス広告を審査に出したブログだけ
ではなく、別なブログにも設置したい!
と思ったとき、それはできるのでしょうか?
さらに注意すべき点など、
まとめて解説していこうと思います!
アドセンスは別サイトに設置できる?
これは結論から言うとできます。
というか、一度取得してしまえばブログを
何個作ってもそれぞれに貼ることができます。
ただしアドセンスアカウント自体は
1人につき1つまでしか取得できないので、
広告停止などになってしまった場合は
すべてのサイトで広告が停止になって
しまうという特徴もあります。
さらに最悪なのがアドセンス狩りです。
アドセンス狩りというのはその人のアドセンスを
停止に追いやるスパム行為です。
アドセンス狩りの方法の一つとして、
他人のアドセンスを
ポリシー違反サイトに貼る
というものがあります。
不正クリックを繰り返すパターンの
ものは残念ながら対策はできないのですが、
他人のアドセンスを違反サイトに
貼る方法は対策が取れるので
それは最低限やっておきましょう。
アドセンスを貼るサイトを登録しておこう
詳しいやり方はあえて書かないですが、
相手の広告コードを調べて勝手に別な
サイトに貼ることは実際に可能です。
そういうことをされないための対策を
これから解説していきますね。
まずはアドセンスにログインしてください。
まずは右上の歯車マークをクリックし、
「設定」をクリックしてください。
次に、左側のメニューから「サイトを管理」
というメニューをクリックしましょう。
現在設定されているサイトが表示されますので、
追加する場合は右上の「+マーク」を
クリックしてください。
次に表示される画面で、
あなたのサイトのドメイン名を記入し、
「サイトを追加」をクリックすればOKです。
これができればスパム行為に対するリスクを
少しですが減らすことができます。
長く稼いでいくために、こういうところは
しっかりとやっておきましょうね。
No commented yet.