アドセンス広告の値段をアップさせる方法はあるの?

こんにちは、いずみです。
アドセンスの広告は種類によって
2〜3円のものもあれば、
100円を超えるものもあります。
どうせなら高い広告を表示させたいと
思うのは僕もあなたも同じですよね?
値段の高い広告を表示させる方法や
金額をあげる方法はあるのでしょうか?
解説していきたいと思います!
広告の値段をアップさせる方法は?
広告の値段をアップさせる方法は
主に次の3つがあると思います。
1.単価の高いジャンルの記事を書く
2.単価の低い広告をブロックする
3.スマートプライシングを向上させる
それぞれ詳しく見ていこうと思います!
1.単価の高いジャンルの記事を書く
アドセンスは記事のジャンルが配信されている
広告のジャンルとマッチしているものが
ある場合、似ているものが表示されます。
ということは、クリック単価の高い
広告ジャンルと同じジャンルの記事を
書いていけば、クリック単価は高いです。
クリック単価の高いジャンルというのは、
入札単価の高いジャンル
だということができます。
入札単価の高いジャンルは以前に
アドセンスのクリック単価を上げるには?平均や1円が出る理由!
↑こちらの記事で触れていて、
・カードローン ¥5,476
・ローン ¥3,614
・即日キャッシング ¥6,704
・薬剤師 転職 ¥9,533
・保険相談 ¥2,584
・fx trading ¥2,197
・植毛 ¥3,595
(出典:http://gezumi.jp/2016/02/13/post-937/)
このように、金融系などのジャンルは
広告単価が高いというお話をしました。
このようなジャンルでブログを
作っていけば広告単価はアップ
していくでしょう。
2.単価の低い広告をブロックする
アドセンスでは、配信したくないジャンル
の広告をブロックする機能が付いています。
↑の記事にも書いてあるのですが、
アドセンスにログインしてから
上部メニューの
「広告の許可とブロック」
をクリックしましょう。
次に「一般カテゴリ」を選択
すると、次のような画面になります。
この画面で、配信停止したい広告の
ジャンルを50個まで停止できます。
ここでクリック単価を上げるコツは、
広告表示回数の割合が高く、
収益額の割合が低いものをブロック
です。
つまり、たくさん見られているけど
収益につながっていないジャンルが
あればそれをブロックするのです。
もしそういうものがなければ、
アドセンス広告はオークションと
同じシステムで高いものが表示されるので、
ライバルが多い方が単価が高く
なりやすいので無理に設定する
必要はありません。
3.スマートプライシングを向上させる
スマートプライシングとは、あなたの
アドセンスアカウントの評価
みたいなものだと思ってください。
簡単に言うとこれは広告主を守る仕組みで、
誤クリックが多いと企業の広告費がムダに
なってしまい損失を与えるので、
誤クリックの多いアカウントの
クリック単価を下げる仕組みです。
詳しくは
アドセンスのスマートプライシングとは何?対策・改善策を調査!
↑こちらの記事を読んでみてください。
対策としては誤クリックがなるべく
なくなるようにすることなので、
・リンクや画像の近くに置かない
・文章の途中に広告を置かない
・スポンサードリンクと明記
これらが対策としてあげられます。
以上の3点が広告の値段をアップさせる
ことのできる手段となりますが、
必ずしもアップさせることができる
とは限らないですし、すぐに効果が
現れるわけではないのでご注意ください。