Stinger3に貼るのに最適なアドセンス広告のサイズは?

こんにちは、いずみです。
今回は、Stinger3というワードプレス
のテンプレートに最適なアドセンス広告の
サイズについてお話ししていこうと思います。
かなり限定的な内容になってしまいますが
必要な方は是非お読みになってください。
適切な広告サイズとテンプレートの関係性
今回はStinger3について解説していきますが、
そもそも適切な広告サイズと、テンプレート
に関係性はあるのでしょうか?
僕の見解としては、
テンプレートによらず、
おすすめの広告サイズは
変わらない
と思っています。
ですので、Stinger3だけのお話となる
わけではないのですが、おすすめの
広告サイズについて解説しますね。
オススメの広告サイズは?
当ブログでは何回か登場しているのですが、
僕のおすすめは
「レスポンシブ広告を
レクタングル表示にする」
というものです。
どういうことかというと、
普通レスポンシブ広告は
横長で表示されますよね?
このような形です↓
この広告のコードを、
アドセンスに許される範囲で
少し変更すると、こうなります↓
このように、画面の横幅いっぱいに
大きくレクタングル広告の形式で
表示されるようになるのです。
(ディスプレイ広告は
レクタングル大で表示されます)
これが、Stinger3も含め、
どのテンプレートを使用した
場合もおすすめしています。
設定のやり方
この設定のやり方は非常に簡単です。
レスポンシブ広告の広告コードを取得して、
“auto”を“rectangle”に
書き換えます。
この編集をして、あとは今まで
通りにブログに貼り付けるだけです。
以上がおすすめの広告サイズです。
Stinger3以外でも設定可能なので
ぜひおためしあれ^^