Googleアドセンスを友達にクリックさせたらバレるの?

こんにちは、いずみです。
今回はアドセンスを友達にクリック
してもらった場合にどうなるかについて
お話していこうと思います。
不正にクリックをお願いすることは
ポリシー上禁止されていますが、
実際に警告などがくるのでしょうか?
それでは、詳しく見ていきましょう!
友達にクリックさせたらどうなるの?
アドセンスを友達にクリックさせた場合、
自然なクリックであれば
報酬になります。
ただし、同じIPアドレスから不自然に何度も
クリックされているなどの状況になれば
“無効なクリック”として処理されます。
報酬が発生したとしても確定時に
0円としてカウントされるという
ことですね。
尚、クリック先の滞在時間も見られている
と考えられますので、クリックしてすぐに
離脱した場合も無効になると考えられます。
つまりは、広告を連打などしないなら
友達のクリックで稼ぐことも可能では
あるのですが、たかが知れてますw
1クリック25円だと仮定すると
100円稼ぐのに4人の友達が
必要ですよねw
同じIPアドレスから何度もクリックが
あると不正クリックとしてカウント
されることを考えると、
ものすごい人数の
友達が必要ですw
というわけで、
ぜんぜん現実的じゃありませんw
アドセンスはあなたの不正を見抜く
アドセンスは世界でも最高峰のプログラマー、
エンジニアを抱えている世界的な技術力を
誇る最高峰のIT企業です。
頭のいい人たちがたくさん働いていて、
その高い技術力でプログラムしています。
そういう人たちからすると、
「これって友達にクリックさえれば稼げるの!?」
なんて考える人が出てくることは
当然想定内です(笑)
ですから、不正クリックに対する対策を
していないわけがないんですね。
グーグルのルールは厳しいですから、
浅はかな考えてポリシー違反をすると
最悪アカウントを削除されます。
なので気をつけてくださいw
アドセンスはルールを
守るのが一番稼げる
方法です。
ただしいノウハウを身につけ、
ルールをしっかり頭に入れて
稼いでいきましょう♪
アドセンスのポリシーを確認しよう!
アドセンスをやるならポリシーは
必ず確認して頭に入れておくべきです。
ポリシーのリンクを貼っておきますので
一度は必ず目を通してみてくださいね。
Adsense プログラムポリシー
動画は他にも複数公式のものがアップ
されていますので確認してみましょう。
まとめ
友達にアドセンスをクリックさせると
自然なクリックであれば報酬として
発生はするでしょうが、
何度もクリックすることは難しいのと
0円でカウントされる可能性があり、
最悪は警告や停止が来ることもあります。
なのでまぁまぁリスクがある行動ですし、
大きな金額を稼ぐことは不可能です。
アドセンスで稼ぐなら
ルールを守ってただしい
ノウハウでやるのが
1番稼げる方法
ということになりますので
正攻法で頑張りましょう♪
「ただしいノウハウってなんだよ!?」
という方には、
無料メール講座
の中で詳しいお話を公開している他、
全26冊、約500ページ以上の
ブログで稼ぐための“教科書”
を今なら無料でプレゼント中です♪
ぜひ、無料でプレゼントしている間に
以下のリンクから登録してゲットして
みてくださいね◎