アドセンスのクリック数0なのに収益が発生しているのはなぜ?

こんにちは、いずみです。
今回は、「アドセンスのクリック数が
0回なのに収益が発生している!なんで?」
という疑問にお答えしていこうと思います。
この記事を読むことでアドセンスに
対する正しい知識がつけてブログを
運営していきましょう♪
クリック0でも収益が出る理由は?
アドセンスはクリック課金型広告の
代表格的な存在ではあるのですが、
アドセンスで収益が
発生するのはクリック
だけではありません。
「エェ!?ナンダッテ!?!?」
と思われたかもしれませんが、
実はアドセンスには
“インプレッション収益”
というものが存在します。
これが、クリックされていないのに
報酬が発生させた犯人ですw
では、インプレッション収益が
一体何者なのか解説して
いきたいと思います。
インプレッション収益って何?
インプレッション収益とは、
広告を見られた
ことに対する収益
に当たります。
アフィリエイト広告って基本的には
ものを売らなきゃいけないものが
多いのですが、
クリックだけで収益が入るアドセンス
のようなタイプのものもあれば、
さらにハードルの低い、
見られるだけで収入が入る
というものもあるのです。
もちろんハードルも低ければ単価も
低いのは言うまでもないので、
1円とかの額であることもあります(笑)
ちなみに、アドセンスの
パフォーマンスレポートで見れるもの
とは少し意味合いが違います。
こんな風に出ていますよね。
これはただ単に、広告が1000回
表示された時にどれくらいの収益が
発生しているかという計算結果です。
ここで説明している
インプレッション収益とは
若干意味が違うのがわかりますか?
ここで説明しているのは、
一定の閲覧数に対して報酬を
支払っているタイプの広告もある
というお話をしています。
これが発生することにより、
クリック数が0なのに少し
報酬が上がったりするんですね☆
まとめ
クリック数が0なのに報酬が少し
発生している現象は、
インプレッション収益
というものの影響だとわかりました。
これの収益は本当に単価が低いので、
ブログが育ってくると意識することは
ほとんどなくなると思います。
ですが知っておいて損はない
と思いますので頭の片隅にでも
入れておいてください♪
このほかにもアドセンスに関してや
ブログで稼ぐノウハウについては
無料メール講座で公開しています。
今なら全26冊、約500ページの
ブログで稼ぐための“教科書”
もプレゼントしておりますので、
ぜひぜひ今のうちに下記のリンクから
ゲットしていただければと思います♪