アドセンスの広告を中央寄せに(センタリング)させる方法は?

こんにちは、いずみです。
アドセンスの広告が端っこに寄って
しまってお困りではないでしょうか?
やはり、広告は真ん中にあったほうが
見栄えもいいし、目につくんですよね。
今回は広告を中央に表示させる
(センタリング)の方法を
説明していこうと思います。
広告を中央寄せにする(センタリング)方法
アドセンスの広告を中央に表示させる
には“中央寄せのタグ”
を使えばOKです。
wordpressの記事はhtmlという
プログラミング言語で書かれていて、
その言語で中央に寄せる命令を
書き加えてあげればその通りになります。
そのやり方は非常に簡単で、
<p style=”text-align:center;”> スポンサーリンク<br>
【広告コード】
</p><br>
という状態で広告を設置すればいいだけです。
これを使うことで広告の上側に
「スポンサーリンク」という文字まで
中央に入ってきてくれます。
とっても簡単ですね♪
ちなみに<center>というタグを
使う方法もあるのですがこれは
非推奨タグなんだそうです。
つまりきちんと表示されません。
難しいことはさておきこれで解決します
ので是非やってみてくださいね♪
このほかにもアドセンスに関してや
ブログで稼ぐノウハウについては
無料メール講座で公開しています。
今なら全26冊、約500ページの
ブログで稼ぐための“教科書”
もプレゼントしておりますので、
ぜひぜひ今のうちに下記のリンクから
ゲットしていただければと思います♪