Googleアドセンスに新しいブログのURLを追加登録する方法!

こんにちは、いずみです。
今回はあなたが新しいブログを作ったとき、
それをアドセンス側に登録する方法について
お話していこうと思います。
この記事を読み終わる頃には
・ブログを登録する重要性
・ブログを登録する方法
これらを理解していただけると思います。
それでは、詳しく見ていきましょう!
ブログを登録する重要性
登録の方法をご案内していく前に、
「なぜ登録が必要なのか?」
というお話をしていきます。
ブログを登録する理由は
“アドセンス狩り対策”
です。
アドセンス狩りというのは、
人のアドセンスを停止させるために
行われるスパム行為です。
我々ブロガーにとって迷惑極まりない
存在ですね(笑)ぼくが自分のブログを
公開していない理由もここにあります。
ブログを登録することによって、
アドセンス狩りを一部阻止できるのです。
(あくまでも一部ですが…笑)
それでは、その方法を見ていきましょう。
ブログをアドセンスに登録する方法
その方法はカンタンで、
アドセンスにまずはログインして
「設定」→「サイト管理」→「サイトを追加」
と進むだけだったりします。
具体的なやり方については以前こちらの
記事にまとめていますので是非ご覧ください↓
関連記事:
登録によって対策できるスパムとは?

この登録作業によって“一部のスパム”
に対策ができると冒頭で書きましたが、
どのようなものに対策できるのでしょうか?
その答えは、
「人の広告を自分のサイトに設置する行為」
となっています。
そんなこと可能なのか?と思うでしょうが、
実はカンタンにできるんですよね。
(方法は書きませんが笑)
要するに、スパムを行っている人が
自分の所有しているポリシー違反の
サイトにあなたの広告を貼り、
停止に追い込んでしまう方法です。
よくそこまでするなって感じですが、
きちんと対策しておきましょう。
まとめ
アドセンスにサイトを登録しておくと
他人のサイトに自分の広告を
設置されるスパムを防げます。
操作もカンタンですので、
ぜひやってみてくださいね。