fc2・seesaa(旧livedoor)wikiにアドセンスは設置できるの?

こんにちは、いずみです。
fc2やseesaaなどが提供しているレンタルウィキ
サービスについて今回はお話していきます。
レンタルウィキサイトを収益化したいと
考えた場合、これらのサイトにアドセンス
をはることはできるのでしょうか?
レンタルウィキにアドセンスは貼れる?
レンタルウィキによってアドセンスを
設置できるかどうかは異なります。
今回タイトルにしている、
FC2やseesaa(旧ライブドア)では
アドセンスは禁止されています。
しかし、アドセンス以外のアフィリ広告
なら設置することは可能です。
ところが、「まとめアットウィキ」では
アドセンスの設置が可能です。
このようにサービスによって
ルールが異なっている状態です。
基本的には貼れないところが多いようですね。
wikiで稼ぐのは難しい
一昔前ならwikiでも稼げたのですが、
最近は検索エンジン上でwiki系が上位表示
されているところは、本家を除いて
ほとんど見かけません。
グーグルが情報の信頼性を高く評価している
のは本家のwikiだけということになりますので、
それであればWordPressで記事にした方が
よっぽどSEO的価値は高いと言えます。
稼ぎ目的であればちょっと時代遅れです。
ASPの広告なら貼ることができる
対して、ASPの広告であればwikiに設置する
ことは禁止されていないことがほとんどです。
ただし、それが稼げるかどうかは
正直疑問が残ります。
やはり上位表示がほとんどされない
ページに質の高いページを作った
としてもなかなかうまくいかないでしょう。
身内に公開する場合であれば
「関係するものはこちらから買えます」
という誘導もできますが、
おそらく身内であればこれを利用して
あなたが稼ごうと思っていることが
わかればあまりいい気はしないのでは
ないかと思います(笑)
「ここでのアフィリエイト報酬を会費に回します」
など、全員にメリットのあるやり方なら
いいかもしれないですね。
まとめ
アドセンスをレンタルwikiサービスに
設置することは基本的にはできません。
ASPの広告も設置はできますが、
そこに集客することがなかなか難しいので
大きな金額を稼ぐことはできないでしょう。
稼ぐのが目的なのであれば、
wikiよりもWordPressで記事を書くのが
おすすめですよ♪
WordPressの作り方に関しては
こちらからご覧になってみてください。
トレンドアフィリエイトでホームページ(WordPress)を作る方法!