アドセンスをスマホ等で間違えて自己クリックしたらどうする?

こんにちは、いずみです。
今回は、自分のブログをスマホで見ていた
ときにうっかりアドセンスをクリック
してしまった時のお話をしていこうと思います。
自己クリックはポリシー違反ですから、
結構焦りますよねw
適切な対処について詳しく
お話していこうと思います!
アドセンスを自己クリックしたらどうする?
正直なところ、1度まちがってクリック
したくらいではアカウントは停止され
たりすることはありません。
無効なクリックとして処理され、
報酬にならないか、または普通に
報酬として入るかどちらかです。
アドセンス側としても、うっかりミスで
自己クリックが発生することくらいは
想定内だということです。
いちいちそれに対応していたら
アドセンス側も大変ですからねw
ポリシーにもはっきりこのように
明記されています↓
間違って自分の広告をクリックした場合に必要な対処
サイト運営者様が故意に自分の広告をクリックすることは
認められませんが、誤ってクリックする場合も十分に考えられます。
このような場合に Google まで特別にご連絡いただく必要はありません。
有効と見なされたクリック数および表示回数に対する収益は
これまでどおりお客様のアカウントに集計されますので、ご安心ください。
(出典:https://support.google.com/adsense/answer/1348754?hl=ja)
「まぁそういうこともあるし
いちいち連絡してこないで!」
というところでしょうか(笑)
ただし、うっかりにうっかりを重ね
何度もクリックしてしまった場合には
注意が必要で、対策したほうがいいです。
うっかりが過ぎた場合の対処法
うっかり何度も自己クリックを
発生させてしまっていたり、
友達にイタズラでクリック
されてしまったり(笑)
はたまたスパム行為で不正なクリック
をたくさんされてしまったことが
わかった場合には、
以下のフォームから報告しましょう↓
無効なクリックを報告する専用のフォームです。
まとめ
無効な自己クリックをしてしまった
場合には専用のフォームが用意
されていました。
一回くらいのうっかりクリックでは報告する
必要はないので安心してくださいね☆
さらに詳しいアドセンスに関する
情報やブログで稼ぐためのノウハウは
無料メール講座で公開しています。
今なら全26冊、約500ページの
ブログで稼ぐための“教科書”
を無料でプレゼント中ですので、
下記のフォームから登録して
今のうちにプレゼントを
手に入れてくださいね♪