アドセンスの審査では住所を書いた方がいいって本当?

こんにちは、いずみです。
今回は、アドセンスの審査の時に
「サイトに住所を書いたほうがいい」
と言われている件について検証して
いこうと思います。
アドセンスの審査にはわりとたくさんの
噂があるのですが…そのあたりをバッサリ
いこうと思いますので、
ここで正しい知識をつけて
審査を突破してくださいね☆
アドセンスの審査では住所を書くの?
いつものいきなり結論から申し上げますが、
“住所は不要です!”
根も葉もない噂とはこのことw
アドセンスでは審査に合格すると
ちゃんと「PINコード」と言うものを
使って住所確認をしています。
別で住所を確かめるポイントが
用意されているんですね。
ぼくも、ぼくのコンサルせいさん達も
審査の時にサイトに住所を書いた
ことは一度もありませんw
このへんのまちがった噂はたくさん
あるので、惑わされないようにしましょう。
アドセンスに審査おけるまちがった噂
アドセンスの審査では
- 画像を使ってはいけない
- 外部リンクを使ってはいけない
- 住所を書いたほうがいい
- 顔写真を載せたほうがいい
- プロフィールがないとNG
- etc…
などなど、たくさんの噂があるのですが
これらはすべて嘘です。
画像を使っても審査には合格できますし、
外部リンクを使っても大丈夫です。
プロフィールも不要ですし
顔写真なんか要りませんw
ただし、“リスク回避”
という考え方であれば、画像やリンクを
使わないというのは納得できます。
使っている画像や外部リンクが
ポリシー違反だと判断されたら
困ってしまうからです。
ですが、よほどのことがない限り
問題はないはずなので、
しっかりとリンク先のサイトや画像が
ポリシーに違反していないかだけ
チェックして使うようにしましょう。
確認したいアドセンスのポリシー
少し面倒かもしれませんが、
本気で稼ぎたいのであればアドセンスの
ポリシーを理解することは必須です。
ここを面倒くさがると、せっかく
頑張って取得したアドセンスが2度と
使えなくなってしまいます。
アドセンスはクリック課金型の広告では
一番クリック単価が高い広告ですから、
使えなくなるのはもったいないです。
必ずチェックしておきましょう。
まとめ
アドセンスの審査に住所を書く必要は
全くもってありません。
その他にもたくさんの噂(デマ)が
流れている状態ですが、あなたが一番に
気にするべきは、
“ポリシーに準拠しているか”
ということです。
正しくルールを理解して、
長く稼いでいきましょう♪
さらに詳しいアドセンスに関する
情報やブログで稼ぐためのノウハウは
無料メール講座で公開しています。
今なら全26冊、約500ページの
ブログで稼ぐための“教科書”
を無料でプレゼント中ですので、
下記のフォームから登録して
今のうちにプレゼントを
手に入れてくださいね♪