アドセンスで稼げるのはテキスト広告のみorディスプレイ広告のみ?

こんにちは、いずみです。
今回は、アドセンスの広告のタイプで
- テキスト広告のみ
- ディスプレイ広告のみ
- テキスト広告とディスプレイ広告
この3種類があるのはご存知かと思いますが、
収益が最大になるものはどれなのでしょうか?
アドセンスの仕組みも踏まえて、
説明していこうと思います!
結論、「どっちも」が正解!
いきなり結論から入りますが、
「テキスト広告とディスプレイ広告」
を選択するのが一番クリック単価が
高くなります!
まぁ騙されたと思ってその設定に
しておいてみてください。
単価が上がるはずなので(笑)
では、どうしてどちらもの設定に
した方が単価が高くなるのか?
についてお話していきますね。
「どっちも」が一番稼げる理由とは?
実は、アドセンスで表示される広告は、
あなたの記事に表示される候補の中から、
クリック単価が一番高いものが表示される
という仕組みになっています。
例えるなら、オークション
のような形式ですね☆
あなたの記事に表示される可能性の
ある広告というのは、
- テキスト広告
- ディスプレイ広告
でそれぞれの候補があるわけです。
テキスト広告で3個の表示する候補、
ディスプレイ広告で3個の候補があれば、
6個の中から選ばれるということ。
であれば、より高い単価の広告が
表示される可能性があるということです☆
つまり、オークションで入札者が
多い方が高値で落札される可能性が
高くなることと同じですね。
より単価が高い広告が表示されるのはなぜ?
候補の広告の中から単価が高いものが
表示されるというお話をしましたが、
なぜだと思いますか?
アドセンスがあなたのために有利な
仕組みを作ってくれている…?
というわけでは残念ながらありません(笑)
アドセンスで配信している広告には、
もちろん広告主の企業がいます。
この広告主の企業がグーグルの
大事なお客様という立場の存在です。
私たちに支払われるアドセンス報酬
というのは、広告主が払ったお金の
一部が支払われています。
つまり、クリック単価が高い
ということはそれだけ広告主が
多くお金を払っているということ。
お金をたくさん払ってくれた広告主の
広告を優先的に表示されるというのは、
よく考えたら当たり前だと思いませんか?
だから、より高い広告が表示される
ような仕組みを取っているんですね。
これは私たちにとってもありがたいです。
だから、このように「推奨」の
マークがついているんですね♪
まとめ
アドセンスの広告タイプでは、
「テキスト広告とディスプレイ広告」
と、両方が表示される設定が
一番稼げる状態だとわかりました!
その理由は、表示される候補の広告
の中からオークション形式で単価の
高いものが選ばれる仕組みだから。
そして、そのような仕組みなのは
お金を多く払ってくれた広告を
優先的に表示させるためでした。
以上の理由から、両方表示させている
状態が一番稼げるということが
わかっていただけたかと思います♪
このほかにもアドセンスに関してや
ブログで稼ぐノウハウについては
メール講座で公開しています。
今なら全26冊、約500ページの
ブログで稼ぐための“教科書”
もプレゼントしておりますので、
ぜひぜひ今のうちに下記のリンクから
ゲットしていただければと思います♪