livedoor(ライブドア)ブログでアドセンスの審査はできる?

こんにちは、いずみです。
今回はアドセンスの審査についての
お話をしていこうと思います。
livedoor(ライブドア)ブログを
使ってアドセンスの審査をすることは
可能なのでしょうか?
詳しく見ていきたいと思います!
livedoor(ライブドア)ブログで審査は可能?
ライブドアブログでのアドセンス審査への
申し込みは不可能です。
厳密に言うと、以前は可能だったのですが
ルールが変更されてできなくなって
しまいました。
これは、ライブドアブログ限定で
審査ができなくなったのではなく、
無料ブログ全体のお話です。
ちょっと前までは「審査用」のSo-netブログ
などを持っているのは普通のことだったの
ですが、現在は独自ドメイン指定になりました。
現在も売られているアドセンス関連の
書籍にもライブドアブログで審査に出す
という話が書かれているので、
なんともややこしい話です。
独自ドメインのブログを作ろう
審査に出すには独自ドメインのブログを
作成する必要があるということに
なるのですが、やり方は主に
1.WordPressを使う
2.無料ブログを独自ドメイン化する
この2種類になるのかなと思います。
2番に関しては無料ブログも通常の
状態では審査に出せないのですが、
独自ドメインを取得して、
独自ドメイン化することができます。
ここで「独自ドメインって何?」
という方がいるかもしれないので、
その説明を(わかる人は飛ばしてください)
ーーーーココカラーーーー
簡単に説明すると独自ドメインは
「持ち家」みたいなイメージです。
無料ブログはライブドアだったら、
「ライブドアマンション」に賃貸で
住んでいるような状態です。
独自ドメインは「○○.com」
のようなものを自分で買って取得します。
サーバーも自分で契約です。
一方、借りぐらしの無料ブログだと
「http://blog/livedoor.jp/○○/」
のように使用しているサービスの
名前が入ってくることになります。
サーバーはその無料ブログを提供している
会社が契約しているものを間借りします。
こういうアドレスのブログで
審査に出すことをアドセンスが
禁止するようになったんですね。
ーーーーココマデーーーー
はい、つまりWordPressを使うのか、
無料ブログを独自ドメイン化できる
サービス(有料です)を使うか?ですが、
僕としてはWordPressがオススメです。
その理由については以前こちらの記事に
まとめておりますので、
僕がWordPressをオススメする理由が
詳しく知りたい方はこちらの記事を
ご覧ください↓
WordPressブログを作ろう
もしあなたが僕のオススメに従って
WordPressでブログを立ち上げるなら、
慣れないうちはちょっと面倒です。
ドメインを買ったりサーバーを契約したりと、
初めて見る単語、初めてする操作が必ず
と言っていいほど出てくるからです。
ですが、安心してください。
僕がWordPressのブログの立ち上げ方を
こちらの記事にフルでまとめています↓
トレンドアフィリエイトでホームページ(WordPress)を作る方法!
ここを見ればブログの立ち上げまでは
バッチリなはずです。
カスタマイズに関してやアドセンスに
ついてのさらに詳しいことについては、
無料メール講座の中で無料マニュアルも
配布しているのでそちらを手に入れて
いただけますと幸いです。
無料とはいえ、500ページ以上の
ボリュームなので
「これが無料でいいんですか!?」
とよく言われます(笑)
それでは、まずは審査通過に向けて
頑張ってくださいね!