Googleアドセンスは同じコードを使って記事に貼っていいの?

Googleアドセンスは同じコードを使って記事に貼っていいの?

 

こんにちは、いずみです。

 

今回はアドセンス広告をブログに設置する際、

同じ広告コードを流用して使ってもいいのか?

というテーマでお話していこうと思います。

 

ブログにまだ慣れないうちはわからない

ことだらけかと思いますが、

一緒に頑張っていきましょう♪

 

 

アドセンスのコードは同じでいいの?

5

 

1つの記事の中に、基本的には広告を

3つ設置するように設定するのが普通ですが、

(今では広告の数に制限はなくなりました)

 

その3つの広告コードは全て

同じものを使っていいのか?

という疑問に対する答えは、

 

コードは分けたほうがいい

です。

 

もちろん同じコードを設置することも

可能背はあるのですが、ぼくが分けた

ほうがいいと思う理由を書いていきますね。

 

 

コードを分けるべき理由は?

should

 

コードを分けるべき理由は、

「それぞれのデータが取れるから」

です。

 

どの広告がどれくらい見られているか?

どの広告がどのくらいクリックされたか?

ブログごとの収益はいくらか?(複数ある場合)

 

ということは、コードを分けないと

確認することができません。

 

それぞれのデータを見て、クリック率が

悪い場合には位置を変えてみるなどの

措置をとることができるようになります。

 

そして、アドセンスでは

“アクティブビューの視認可能率”

という数字が確認できます。

 

これは要するに

「ページを訪れた人の何%が

広告を見ているか?」

ということを示す数字です。

 

これが広告ごとに表示されるので、

広告を記事の上・中・下に設置して

いるとすれば、

 

記事がどれだけちゃんと

読まれているか?

 

ということをチェックすることができるのです。

ほとんどの人が思ったより読まれてなくて

ちょっと凹むのパターンが多いですがw

 

 

「アクティブビューの視認可能率」の見方

looking-for-designers

 

アクティブビューの視認可能率は

アドセンスのパフォーマンスレポート

レポートタイプを「広告ユニット」

にすると確認することができます。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-09-17_12_51_26

 

↑この状態ですね。

 

すると以下のように表示されます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-17-12-49-36

 

この画像だと、

最後まで読んでくれて

いるのは全体の3割

ということができます。

 

もうじっくりちょっと読んでくれる

方が増えていくようにさらに

頑張っていこうと思う次第ですね。

 

こんな風にデータが取れるので、

広告ユニットは分けて使いましょう♪

 

 

まとめ

c7887a92414f854a9067849a51b9bb02

 

アドセンスの広告ユニットは、

データをそれぞれ

取得できるので分けて

使用するのがオススメです。

 

それぞれのクリック率や

アクティブビューの視認可能率を見て、

自分の弱点を発見しましょう♪

 

その他さらに詳しいアドセンスの情報や

稼ぐための具体的なノウハウについては

無料メール講座の中で公開しています!

 

今なら全26冊、約500ページ

ブログで稼ぐための“教科書”

今なら無料プレゼント中なので、

ぜひ手に入れてくださいね♪

 

 


 

Loading Facebook Comments ...

*
*
* (公開されません)